離婚を専門に扱う某法務事務所に勤める1児のシングルマザーが、離婚に関する役立つ知識を発信します。
こんにちは、まいみらいです。
離婚に至ったのはお互いの愛情が冷めたという証ですよね。
愛情が冷めただけならいいが、相手に対しての強い憎悪感が伴うことが多いのです。
純粋に二人の今後を考えて、お互いに納得した前向きな離婚?なら憎悪感は少ないでしょう。
でも、実際は相手に対しての憎悪感一杯での離婚が多いです。
その憎悪感は離婚後に思わぬ形になり、トラブルになる恐れがあります。
それは離婚後、元夫(妻)しか知り得ない秘密を悪口の様に、友人や知人に言いふらかすことです。
今回は、元夫婦の一方から元夫婦でしか知り得ない秘密を、第三者に暴露されないようにする方法を取り上げますよ。
離婚後のトラブルを事前に防ぐためにも、是非ご覧ください。
悪口といっても「あいつは本当に料理が下手で不味かった」や「元旦那は休日でも何もせずにゴロゴロしているだけ」とかならマシです。
本当に困るのが、夫婦にしか知り得ない秘密を暴露されることです。
例えば、「あいつは特殊な性プレイが大好きで、毎日強要してきた」とか
「あのバカ、どこそこの○○と浮気していた」などです。
このように元夫婦でしか知り得ない、相手の性格や性癖、男女関係、給与額、相手の親の秘密のことなどが、第三者に暴露されてしまう。
このことで、あなた自身の名誉が傷つけられます。
友人などから評価が下がるだけでもいい迷惑です。
ひょっとしたら、秘密を聞いた友人などがさらに第三者に暴露して、話が広まってしまう。
または、それをネタにされて脅され、金銭等を要求されるかもしれません。
または、婚約時に皆に盛大に祝福してもらったのに離婚をしてしまった。
その後ろめたさから、離婚した責任が相手にあると思わせたいことが、要因の一つとして考えられます。
確かに相手が悪かったのかもしれません。
だからといって、秘密や悪口を言いふらかすのは考えものです
なぜなら、聞かされた友人等はこう思うからです。
「婚約時にあなたが相手に対する見極めが悪かったのでは?」
「この人、秘密を他人に言いふらす人なんだ。これからは本音ではしゃべれないな」
友人等に共感してほしい気持ちは分かります。
ただ、夫婦間しか知らない秘密を暴露することは相手だけではなく、暴露した方もこのように評価が下がる恐れがあります。
それに終わってしまったことを、いつまでも引きずっていても仕方がありません。
自身はそのような秘密や悪口を言うことがなくても、相手の方が暴露するリスクは拭いきれません。
そのリスクを軽減する方法があります。
それは離婚協議書(公正証書)に「秘密保持契約」を設定することです。
「秘密保持契約」とは、他人に夫婦でしか知り得ない秘密や悪口を言わないという契約です。
しかし「単に秘密や悪口を言わない」だけなら、約束が破られる恐れがあります。
ですので、約束すると共に約束を破った場合のペナルティを決めておきます。
例えば、他人に秘密を暴露した場合は○○万円のお金を支払うなどの罰則規定を盛り込むのです。
このようにすれば、ほとんどの場合「知られたくない秘密」は保護されます。
離婚協議書(公正証書)を作成する際は、お金面の条項ばかりが重視されます。
しかし、離婚後のトラブル回避の為には、このような点も考慮して作成することが大切です。
なお、離婚協議書(公正証書)についての詳細は「離婚協議書を公正証書にすることで効力は絶大となります」をご覧ください。
今回は、夫婦だった二人でしか知り得ない秘密が、他人に暴露されることを防ぐ方法について取り上げました。
離婚協議書(公正証書)の作成は、何も養育費や慰謝料などの金銭の確保だけが目的ではなく、今回テーマにしたような事態を防止する為にもあります。
離婚協議書(公正証書)の取り決め内容には、必ず秘密保持契約条項を入れておきましょう。
それでは最後までご覧を頂きありがとうございました。
まいみらいがお伝えしました。
------------------------------------------
私は夫の不倫が原因で離婚し、今は離婚を専門に扱う法務事務所に勤めながら、子供と一緒に平穏無事に幸せな毎日を過ごしています。
離婚する前は本当に精神的に辛く大変でした。
私は婚姻中パートしかしておらず、社会経験があまり無かったので、離婚後の生活に対して不安だらけでしたし、もちろん離婚の知識なんて全くありませんでした。
そんな私でも、経済的には決して裕福ではありませんが、充実した日々を送っています。今に至る経緯を私の自己紹介と共に、下のリンクの記事でお伝えしています。
あなたは離婚をしたいが、
このような理由で離婚を諦めていませんか?
私自身も離婚に関しての争いは難航し、途方に暮れ絶望していました。
しかし、ある情報がきっかけで理想的な離婚をすることができました。
もし、あなたが離婚のことで悩んでいるなら、このことは解決に繋がるヒントになるかもしれません。
詳しくは下のオレンジ色のボタンよりご覧ください。(離婚したい女性向けです)↓
スポンサーリンク
妻に浮気を許してもらうには?適切な行動を解説【償い・反省・誠意】
旦那の浮気を許すことを考え中なら失敗しない為に知っておくべき事
夫の浮気から夫婦再構築させる為に押さえるべき4つのポイント
旦那が嫌いで離婚したい!それを成功させる為の全手順をお教えします
【突然妻から離婚したいと言われたら】今すぐ確認すべき重大ポイントを解説
【妻が出て行った】離婚したくない方が別居中にすべきことを徹底解説
妻からの離婚請求を回避し、夫婦関係を修復させる為の確かな方法
未払い養育費を請求して全額回収!元夫の逃げ得を防ぐ手段を解説
養育費を継続的かつ確実に払わせる方法を徹底解説!
離婚のメリットとデメリットを徹底解説!間違いのない決断を導く